Close Menu
たまごだるま TamagoDaruma
  • ホーム
  • 新着
  • 子育て
    • 子育て
    • チャイルドミール
    • 遊び制作
    • 教育
    • 妊娠
    • 出産
  • 保育
    • 保育士
    • 保育事業者
    • 保育士試験
  • 介護
    • 介護士
    • 介護レクリエーション
    • 介護知識
  • お問い合わせ
  • 広告掲載

メールマガジン登録

最新のコンテンツ情報を定期的にお届けいたします。

X (Twitter) Instagram
たまごだるま TamagoDaruma
  • ホーム
  • 新着
  • 子育て
    • 子育て
    • チャイルドミール
    • 遊び制作
    • 教育
    • 妊娠
    • 出産
  • 保育
    • 保育士
    • 保育事業者
    • 保育士試験
  • 介護
    • 介護士
    • 介護レクリエーション
    • 介護知識
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
たまごだるま TamagoDaruma
Home»遊び制作»秋におすすめのかんたん手遊び歌10選!全曲歌詞付きで紹介

秋におすすめのかんたん手遊び歌10選!全曲歌詞付きで紹介

2023年10月13日Updated:2025年4月11日1 Min Read 遊び制作 454 Views
Share Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Telegram

毎回同じ手遊びではなく、季節によって取り入れる手遊びを変えると子どもたちの興味・関心を育てつつ、季節感を学ばせることができます。

この記事では、取り入れやすく秋の季節におすすめの手遊び歌を10曲紹介します。

あわせて秋の手遊びを取り入れるメリットについても解説するので、どのようなねらいを持って保育に取り入れたほうが良いかという点も考慮するとさらに効果的でしょう。

目次

  • 秋の手遊びの取り入れるメリット
    • 秋の季節感を学べる
    • 手遊びを通して五感を養える
  • 秋におすすめ!かんたん手遊び10選
    • やきいもグーチーパー
    • どんぐりとこりす
    • おおきなくりのきのしたで
    • まつぼっくり
    • まっかなもみじ
    • どんぐりころころ
    • くいしんぼうなゴリラのうた
    • ちいさい秋みつけた
    • むしのこえ
    • ゆうやけこやけ
  • まとめ:秋の季節にあわせた手遊びを取り入れて季節感を楽しみましょう

秋の手遊びの取り入れるメリット

秋は、色鮮やかな風景や収穫の時期、涼しい風が心地よい季節として、私たちを楽しませてくれます。

この自然の変化を保育の中で感じさせて、子どもたちの楽しい学びの時間にするのはとてもおすすめです。

特に手遊びを一緒に楽しむことで、以下のようなメリットがあります。

秋の季節感を学べる

1つは、秋という季節にどのような生き物や食べ物があるのかということを手遊びを通して学べることです。

たとえば、落ち葉を拾ったり、どんぐりを手にとってみることで、秋ならではの楽しさやわくわく感を共有できます。

これが、季節ごとの美しさや自然の大切さを感じる第一歩になるかもしれませんね。

手遊びを通して五感を養える

2つめは、手遊びとして保育に取れることで単に学ぶだけでなく、五感を養うことが可能です。

紅葉の葉っぱのさらさらとした手触りや、新鮮な果物の甘い香り。そんな自然の贈り物を使った遊びは、視覚や嗅覚を刺激して、秋の楽しさを倍増させてくれるでしょう。

さらに、秋風の音や虫たちの合唱を真似る遊びは、聴覚を楽しませてくれます。

これらの体験を通して、子どもたちは自然と言葉を見つけて、自分たちの感じたことを伝える喜びを感じることができるのです。

秋の手遊びをおこなったあと、実際に外へ出て落ち葉や虫など秋を感じられるものを探しにいくのも良いですね。

秋におすすめ!かんたん手遊び10選

ここからは明日からかんたんに取り入れられる秋の手遊びを紹介していきます。

もちろんすべて取り入れるのではなく、取り入れやすく子どもたちが楽しめる手遊びを選んでみてください。

やきいもグーチーパー

歌詞

やきいも やきいも おなかが グー
ほかほか ほかほか あちちの チー
たべたら なくなる なんにも パー
それ やきいも まとめて グーチーパー

どんぐりとこりす

歌詞

どんぐりころころ かけてった かけてった
ころころひとつ ころころふたつ ころころみっつ ころころよっつ
ころころころころ いつつ むっつ ななつ やっつ ここのつ とお
こりすにおわれてかけてった

どんぐりころころ つかまった つかまった
ころりんひとつ ころりんふたつ ころりんみっつ ころりんよっつ
ころりんころりん いつつ むっつ ななつ やっつ ここのつ とお
こりすのおててにつかまった

おおきなくりのきのしたで

歌詞

大きな栗の 
木の下で あなたと 
わたし なかよく 
遊びましょう 大きな栗の 
木の下で
〜くりかえす〜

まつぼっくり

歌詞

まつぼっくりがあったとさ
高いお山にあったとさ
ころころころころ
あったとさ
おさるがひろって
たべたとさ

まつぼっくりがあったとさ
高いお山にあったとさ
ころころころころ
あったとさ
おさるがひろって
たべたとさ

まっかなもみじ

歌詞

真っ赤だな 真っ赤だな
つたの葉っぱが真っ赤だな
もみじの葉っぱも真っ赤だな
沈む夕陽に照らされて
真っ赤なほっぺたの君と僕
真っ赤な秋に囲まれている

真っ赤だな 真っ赤だな
烏瓜って真っ赤だな
トンボの背中も真っ赤だな
夕焼け雲を指差して
真っ赤なほっぺたの君と僕
真っ赤な秋に呼びかけている

真っ赤だな 真っ赤だな
彼岸花って真っ赤だな
遠くの焚き火も真っ赤だな
お宮の鳥居をくぐりぬけ
真っ赤なほっぺたの君と僕
真っ赤な秋をたずねてまわる

どんぐりころころ

歌詞

どんぐり ころころ どんぶりこ
おいけにはまって さあたいへん
どじょうがでてきて こんにちは
ぼっちゃん いっしょに あそびましょう
どんぐり ころころ よろこんで
しばらくいっしょに あそんだが
やっぱりおやまが こいしいと
ないては どじょうを こまらせた

くいしんぼうなゴリラのうた

歌詞

くいしんぼうのゴリラがバナナをみつけた
皮むいて皮むいてパクンと食べた!
ドンドコドンドン ドンドコドンドン
おーうまい!

くいしんぼうのゴリラがレモンをみつけた
皮むいて皮むいてパクンと食べた!
ドンドコドンドン ドンドコドンドン
おーすっぱい!

くいしんぼうのゴリラが玉ねぎみつけた
皮むいて皮むいて
皮むいて皮むいて
皮むいて皮むいて
食べるところがなくなった
ドンドコドンドン ドンドコドンドン
うぇ〜ん うぇ〜ん!

ちいさい秋みつけた

歌詞

誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
めかくし鬼さん 手のなる方へ
すましたお耳に かすかにしみた
よんでる口笛 もずの声
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた

誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
お部屋は北向き くもりのガラス
うつろな目の色 とかしたミルク
わずかなすきから 秋の風
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた

誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた
むかしの むかしの 風見の鳥の
ぼやけたとさかに はぜの葉ひとつ
はぜの葉あかくて 入日色
ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた

むしのこえ

歌詞

あれまつむしが ないている
チンチロ チンチロ チンチロリン
あれすずむしも なきだした
リンリンリンリン リインリン
あきのよながを なきとおす
ああおもしろい むしのこえ

キリキリキリキリ こおろぎや
がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわむし
あとからうまおい おいついて
チョンチョンチョンチョン スイッチョン
あきのよながを なきとおす
ああおもしろい むしのこえ

ゆうやけこやけ

歌詞

夕焼け小焼けで 日が暮れて
山のお寺の 鐘が鳴る
おててつないで みなかえろう
からすと いっしょに かえりましょ

子供がかえった あとからは
まるい大きな お月さま
小鳥が 夢を見るころは
空にはきらきら 金の星

まとめ:秋の季節にあわせた手遊びを取り入れて季節感を楽しみましょう

今回は秋の手遊びをテーマに取り入れやすい手遊び歌をいくつか紹介しました。

夏や冬などに比べると秋の期間は短いため、あらかじめどのような手遊び歌を取り入れるか決めておくと良いでしょう。

また、記事の冒頭でも述べたように秋は、紅葉やどんぐり、松ぼっくりなど季節ならではのものが多くあります。

そのため、手遊び歌で秋を子どもたちに学んでもらいつつ、実際に外へ出て秋を探しにいくのもおすすめです。

フォロー フォロー
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Telegram
Previous Article3歳児向け手遊び5選!保育に取り入れるメリットから成功させるコツまで解説
Next Article 冬におすすめの手遊び5選!楽しむポイントから注意点まで紹介
たまごだるま編集部
  • Website
  • X (Twitter)
  • Pinterest

子育て・教育・介護・医療・健康・LGBT・教養・法律など福祉を中心にしたテーマを発信する専門家集団です。各分野の専門家の意見や取材、キュレーションを通じて、幅広い視点で子育て世帯・介護世代に情報価値を提供します。日本の福祉の未来をつなぐ架け橋として活動を行っています。

関連記事

子供向け手作り時計製作|紙皿・厚紙で楽しく簡単工作

2025年4月24日

親子で簡単!手作り凧(タコ)の作り方・遊び方・100均アイデア完全ガイド

2025年4月23日

子どもと楽しむ折り紙パクパク(パックンチョ)の作り方とは?必要な材料から注意点まで解説

2025年4月21日

メールマガジン登録

最新のコンテンツ情報を定期的にお届けいたします。

チャイルドミール

子どもが喜ぶ!好きなおかずランキングTOP10|栄養バランスを考えたアレンジ法も紹介

2025年4月27日

子どもの自己受容(じこじゅよう)を育てるには?家庭でできる関わり方と年齢別のサポート方法を紹介

重曹がないときの代用品はコレ!掃除・料理・洗濯で使える安全&便利アイテムまとめ

1歳のヨーグルトはいつからOK?量と頻度の目安から与えることのメリット・注意点まで詳しく解説

こどもラーメンレシピ3選!1歳児にラーメンを与えるときのポイントとは?開始時期から詳しく説明

子供向け手作り時計製作|紙皿・厚紙で楽しく簡単工作

親子で簡単!手作り凧(タコ)の作り方・遊び方・100均アイデア完全ガイド

たまごだるま

「たまごだるま」は、人が生まれてから各成長のステージを考える情報メディアです。
子育て・教育・介護・医療・健康・LGBT・教養・法律など福祉を中心にしたテーマをマルチメディアで配信します。専門家の意見や取材、キュレーションを通じて、子育て世帯・介護世代に情報価値を提供します。

Links
  • ホーム
  • ー 子育て
  • ー 保育
  • ー 介護
  • 問い合わせ
  • 広告掲載
  • メールマガジン登録
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
Social
  • Twitter
  • Pinterest
© 2025 ONE ROOF ALLIANCE All Rights Reserved.

当サイト記載内容の無断転載・無断使用を禁じます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

キーワードを入力後、Enterキーを押して検索してください。